Ringの通知に関する問題の対処法
Ringの通知をモバイル端末/タブレットで受信できない、または通知が遅延している場合は、次の手順で問題が解決するかお試しください。別のモバイル端末/タブレットをお持ちの場合は、Ringデバイスでイベントを意図的に発生させて、アラート通知を受信できるか確認してみてください。
Ringの設定を確認する
Ringアプリにログインしているか確認する: モバイル端末/タブレットでアプリを開き、サインインします。 Ringアプリのサインインに関する問題の対処法については、こちらをご覧ください。
Ringデバイスがオンライン状態であるか確認する: 通知を受信するには、デバイスがオンライン状態である必要があります。デバイスのステータスは、RingアプリのメインダッシュボードまたはRing.comで確認できます。オフライン状態のデバイスを再接続する方法については、こちらをご覧ください。
Ringデバイスの通知を有効にする: 通知を受信したいデバイスの通知設定がRingアプリで有効になっているか確認します。
Ringアプリを開き、メインダッシュボードに移動します。
アクセスしたいデバイスのカメラプレビュー画面で(•••)をタップします。
デバイスの設定をタップします。
- ビデオドアベルをお使いの場合は、「呼び出しアラート」「モーション検知」「モーションアラート」を有効にします。
- セキュリティカメラをお使いの場合は、「モーション検知」「モーションアラート」を有効にします。
通知されなかったイベントの発生時刻を確認する: 通知されなかったイベントについて、イベント履歴にアクセスして発生時刻を確認します。 モーション検知の問題に関する対処法については、こちらをご覧ください。
Ringデバイスのモーション検知の設定を確認する: デバイスにモーション検知スケジュールを設定している場合、指定した時間帯はアラート通知を受信できません。スケジュール設定に加えて、モーション検知の感度を変更することでも、モーションイベントやアラート通知の頻度を調整することができます。 モーション検知の設定とモーション検知スケジュールの調整方法については、こちらをご覧ください。
モバイル端末/タブレットの設定を確認する
通知設定は、モバイル端末/タブレットごとに変更する必要があります。
注意: 通話中は、モバイル端末で通知音が鳴らない場合があります。モバイル端末で通知を一切受信できない場合は、携帯電話会社にお問い合わせください。
Ringアプリの通知設定を有効にする:
「おやすみモード」が無効になっているか確認する: モバイル端末/タブレットの設定を開き、「おやすみモード」が無効になっているか確認します。
モバイル端末/タブレットを再起動する: デバイスの電源を完全に切り、再度電源を入れます。モバイル端末/タブレットが再起動した後、ドアベルのボタンを押すか、Ringカメラのモーションイベントを発生させて、アラート通知を受信できるか確認します。
Ringアプリをアンインストールして再インストールする: モバイル端末/タブレットからRingのデータを消去した後もRingの通知を受信できない場合は、モバイル端末/タブレットのRingアプリをアンインストールし、再インストールします。
注: Ringアプリを再インストールした場合、Ringに再度サインインする必要があるため、事前にログイン情報を確認しておいてください。 Ringアプリの問題に関する対処法については、こちらをご覧ください。
仮想プライベートネットワーク (VPN) を無効にする: 仮想プライベートネットワークが原因でRingに関連する通信に遅延が発生する可能性があります。
スマートウォッチの設定を確認する: 通知がスマートウォッチにのみ届く場合は、モバイル端末/タブレットとスマートウォッチの両方で通知を受信できるようにスマートウォッチの設定を変更します。