Ringデバイスの所有権を譲渡する

本記事では、Ringデバイスの所有権を譲渡/取得する方法について説明します。

デバイスの引き継ぎリクエストを受け取った場合:

リクエストに心当たりがある場合は、該当するデバイスをアカウントから削除して、新しい所有者がセットアップを行えるようにしてください。手順を以下にご紹介します。

重要: Ringサブスクリプションのキャンセル、デバイスの取り外し、Ringアプリの削除を行っても、Ringデバイスの所有権は解除されません。デバイスの削除は、Ringアプリで行う必要があります (Ring.comでは対応していません)。

注: デバイスを削除すると、そのデバイスに関連するデータとビデオがすべて削除されます。 デバイスを削除する前にビデオをダウンロードする方法については、こちらをご覧ください

  1. メニュー (☰)をタップします。

  2. デバイス
    をタップします。
  3. 所有権を解除するデバイスをタップします。
  4. デバイスの設定
    をタップします。
  5. 一般設定
    をタップします。
  6. 画面下部の
    このデバイスを削除
    をタップします。
  • お使いのアカウントからデバイスを削除できなくても、特に必要な対応はありません。デバイスは15日後に削除されます。
  • お使いのRingデバイスが盗難された可能性がある場合は、
  • 受信した所有権譲渡のリクエストに心当たりがない場合は、
    お問い合わせください。

Ringデバイスが他のユーザーに登録されている場合:

  • 販売店からデバイスを購入した場合は、返品・交換手続きを依頼します。
  • デバイスを他の人から購入したりギフトとして受け取った場合は、以下の手順で
    Ringアプリからデバイスを削除する
    よう販売主や送り主に依頼します。
  • 前所有者が不明/特定できない場合は、以下に記載の
    前所有者と連絡が取れない場合のデバイス所有権の取得方法
    の手順に従います。

前所有者と連絡が取れない場合のデバイス所有権の取得方法

連絡の取れない人からRingデバイスの所有権を取得するには、次の手順に従います。以前の所有者の方が病気・障害の影響による身体的な制約がある場合も、次の手順を参照してください。

  1. 画面下部のデバイスをセットアップをタップします。

  2. 対象のデバイスカテゴリーを選択します。
  3. RingデバイスのQRコードをスキャンします。
  4. デバイス所有権の譲渡/取得画面が表示されたら、
    このデバイスの所有者を変更する
    をタップします。

その後の対応について

所有権の譲渡/取得のリクエストが正常に処理されると、デバイスの所有者を変更中ですというメッセージが表示されます。

  • 前所有者にEメールを複数回送信して、Ringデバイスの譲渡/取得に関する通知を行います。
  • 前所有者には15日間の返信期限が与えられます。期限内に返信がない場合は、当社が所有権を解除します。
  • デバイスのセットアップ準備が整ったら、確認のEメールを送信します。

所有権を取得しようとしているデバイスがオンラインの場合は、セットアップする前にオフラインにする必要があるというメッセージが表示されます。

  • 電源供給を停止するかバッテリーを外して、デバイスの電源をオフにします。
  • 電源をオフにしてからセットアップの準備が整うまでに、最大24時間かかる場合があります。

デバイスが盗難報告されている場合やその他の理由で所有権を譲渡/取得できない場合は、 Ringカスタマーサポートにお問い合わせください

注: Ringカスタマーサポートでは、所有権解除に関する迅速な依頼対応の処理はできかねます。

5日前に更新